2025年7月31日(木)、立川市の「BASE☆298」にて、立川市北部東わかば包括支援センターの職員の皆さまを対象に、「自殺予防」をテーマとした勉強会を開催いたしました。
講師は、当法人理事長・鈴木が務めました。

当日は8名の職員の方々にご参加いただき、自殺に至る心理的背景や、支援者としての適切な関わり方、相談現場での対応のポイントについて、事例も交えながらお話ししました。
中でも、「死にたい」と訴える方への受け止め方や初動対応に関する関心が高く、活発な意見交換が行われました。
参加者の皆さまからは、「対応の言葉に迷っていたが、今日の内容で具体的なイメージが持てた」といった感想も寄せられました。

今後も、地域の支援者の皆さまと共に学びを深める機会として、定期的に勉強会を開催させていただきます。
次回は、当日ご質問をいただいた「トラウマケア」や「依存症」をテーマに、皆さまと一緒に学ぶ機会を作ろうと思います!
立川市北部東わかば包括支援センターの職員の皆さま、ご参加いただきありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。