2025年10月30日(木)相模原市に拠点を構える『nursing station Az』にて、「発達障害と睡眠障害について」の勉強会を行いました。
18:30からと遅いお時間からの開始にも関わらず、計16名様にご参加頂いての開催となりました。

当日は、『理想的な睡眠時間』や『睡眠の働きや・機能』『睡眠時間をしっかりと確保した子は発達に偏りが出にくい』などについてお話しました。
具体的には、『年齢別の推奨睡眠時間』や『寝ずに勉強を行う“一夜漬け”は合理的な勉強方法ではない』『お休みの日でも平日同様の起床時間を守ることが望ましい』など、私達の生活習慣にも密接に関わる内容でした。
会場には小さなお子様をお持ちの職員様も多くいらっしゃり、質疑応答後には『幼少期の睡眠時間と質が重要であることが学べた』や『早速明日から実践してみます』など、大変前向きなご意見を頂くことができました。

会場準備・設置運営のご協力をいただいたAZ訪問看護ステーションの安齋社長他、職員の皆さまに心より御礼申し上げます。
当法人は今後も、地域に根ざした学びと連携を通じて、在宅療養を支える支援の質向上に努めてまいります。
イベントや講演のご相談は、お気軽にお問い合わせください。