【開催レポート】講演会 @けあプランセンターなのはな&立川市役所

11月4日(火)
けあプランセンターなのはな様にて、「発達障害」をテーマに講演を行いました。今回の講演は、「特別な人の話」ではなく、「私たちすべてに関わる“多様な生き方」を考える機会として開催されました。多くのケアマネジャーの方々にご参加いただき、講演後には薬の効果や、利用者が発達障害を抱える場合にご家族と信頼関係を築く方法などについて、活発な意見交換が行われました。

午後には、市役所高齢者支援課のご依頼を受け、「大人の発達障害」をテーマに講演会を開催しました。
市役所職員の皆様をはじめ、地域包括支援センター、東京都住宅供給公社、自治会の方々など、多くの関係者にご参加いただきました。
講演では、ADHDやASDの特徴、そして日常生活の中で生じる“困りごと”に焦点を当て、「発達障害かどうか」ではなく「どんなことに困っているのか」に目を向けることの大切さをお伝えしました。
参加者からは、「支援者としての関わり方を見直すきっかけになった」「地域の理解を深めることが大切だと感じた」といった声が寄せられました。
また、市役所の担当者様からは、「地域全体で理解を広め、支え合うことが大切だと改めて感じました」とのお言葉をいただきました。

今回の講演会を通じて、地域共生社会の実現に向けた理解と支援の輪の広がりを実感いたしました。
今後もこのような講演会を開催し、地域の医療・介護に携わる皆様とより広く交流を深め、意見交換を行いながら、地域医療への貢献を続けてまいります。

[ 町田 ] 24時間患者様窓口 042-794-6811
[ 相模原 ] 24時間患者様窓口 042-703-3420
[ 多摩 ] 24時間患者様窓口 042-401-9472
[ 小平 ] 24時間患者様窓口 042-312-3556
[ 立川 ] 24時間患者様窓口 042-518-9409
業者様その他お問い合わせ 03-6736-3694