【開催レポート】ココファン立川様 勉強会「認知症について」

2025年11月11日(火)、ココファン立川さんにて、施設スタッフの皆さまを対象とした勉強会を開催いたしました。
講師は当法人理事長・鈴木智広医師。テーマは「認知症について」でした。

当日は14時から、業務の合間を縫って5名のスタッフの皆さまが参加され、認知症の基礎的な理解から、中核症状・周辺症状(BPSD)の違い、支援者としての心構え、そして「認知症基本法」や「ACP(アドバンス・ケア・プランニング)」など、日々のケア現場に直結する内容について、具体例を交えながら学んでいただきました。

勉強会の中では、参加者から次のような質問も寄せられました。
「認知症の原因にはどんなものがありますか?」
「支援者・介護者として接するうえで、根本的に大切な考え方は?」
「介助の方針は、認知症基本法の理念と同じ方向と考えてよいですか?」
「認知症の型がわからない場合でも、介助上の注意点はありますか?」
これらの質問を通じて、スタッフの皆さんが“本人の尊厳を守りながら関わること”を真剣に考え、現場の支援に直結する学びを深めてくださっている様子が印象的でした。
つばさクリニックでは今後も、地域の介護施設・事業所の皆さまと共に学び合い、より良い支援を届けるための勉強会を継続してまいります。
次回は、心のケアに焦点を当てた「サイコオンコロジー(精神腫瘍学)」をテーマにした勉強会をココファン立川さんで開催予定です。

[ 町田 ] 24時間患者様窓口 042-794-6811
[ 相模原 ] 24時間患者様窓口 042-703-3420
[ 多摩 ] 24時間患者様窓口 042-401-9472
[ 小平 ] 24時間患者様窓口 042-312-3556
[ 立川 ] 24時間患者様窓口 042-518-9409
業者様その他お問い合わせ 03-6736-3694