当院の特徴

つばさクリニック町田は、東京都町田市忠生に位置する在宅支援診療所で、主に内科、精神科、皮膚科、心療内科の訪問診療を提供しています。
患者様一人ひとりに合わせた医療を目指し、心身両面のケアを重視しています。
また、24時間365日の対応体制を整えており、緊急時にも対応可能な体制を構築しています。
多くの専門医により、地域の患者様やそのご家族の生活を支える医療サービスを提供しています。
医療に携わる全てのスタッフが、患者様の「当たり前の日常」を守るため、どんな業務であろうと、常に謙虚に、全てに誠実に向き合い、圧倒的な成果を生み出し続けるために日々努力をしていきます。

当院概要

医院名

医療法人社団おおぞら会 つばさクリニック町田

院長

功刀主税

診療科目

内科、精神科、心療内科、皮膚科

所在地

東京都町田市忠生3-25-11 忠生ビル1-A号室

TEL

042-794-6811

FAX

042-794-6812

開院年月

2013年9月

施設基準等

機能強化型在宅療養支援診療所
緩和ケア充実診療所
生活保護法指定医療機関
難病医療費助成指定医療機関
指定自立支援医療機関(精神通院医療)
労災保険指定医療機関
被爆者一般疾病医療機関

アクセス

バス

バスでお越しの場合

  • 町田バスセンター(町26系統) 野津田車庫行行き→根岸バス停下車徒歩3分
  • 町田バスセンター(町29系統 淵野辺駅北口行き→忠生都営住宅前バス停下車徒歩2分
  • 淵野辺駅北口(町29系統)町田バスセンター行き→忠生都営住宅前バス停下車徒歩2分
タクシー

お車でお越しの場合

駐車場について

当院のビル隣の守屋駐車場【7番、8番】

セブンイレブンの斜め向かいにある広めの砂利地の駐車スペースです。【7番、8番】に駐車してください

※当院のビルの駐車場ではありませんのでお気をつけください。

①根岸西交差点まで来たら、芝溝街道を進みます。

根岸西交差点 芝溝街道 案内
根岸西交差点 芝溝街道 案内

②左側にセブンイレブンが見えてきますので交差点で右に曲がります。

セブンイレブン 右折案内

③右に曲がった角にある砂利道のスペースの7・8番が当院の駐車場です。

根岸西交差点 芝溝街道 案内
根岸西交差点 芝溝街道 案内

診療時間(訪問診療)

診療時間

09:00~18:00

休診:日曜日

24時間365日緊急対応の体制を構築しております。
休診日・夜間帯については当院おかかりの患者様の問い合わせ対応・緊急往診が可能です。

訪問診療エリア

訪問診療エリア 町田

※マップ上のエリアは目安になります。診療範囲内かどうか、必ずお電話にてご確認ください。

外来について

完全予約制

(まずは事前にお電話でご相談ください)

診療科目:内科、精神科、心療内科

通院が可能な患者さまの場合、外来での診察が可能です。完全予約制ですので、ご希望の方は事前にお問い合わせください。お電話いただいた当日の診察をご希望の方のご相談も受け付けております。
また、当院では初診の患者さまに対して、診察を充実させるためにWEB上での事前問診にご協力いただいております。下のボタンをクリックしていただきますと問診画面にアクセスが可能です。

事前問診の所要時間は回答によって変動しますが、約5~10分となっております。来院の1時間前までにご回答をお願いします。

診療時間

09:00~18:00

17:30~18:30

毎週火曜日、土曜日診療 (5週目は休診となります。)

診療対象者について

対象者
  • ・適応障害、うつ病、双極性障害(躁うつ病)、認知症、統合失調症、睡眠障害など
  • ・生活保護の方にも対応しております。受診前にケースワーカーなどにご相談下さい。
  • ・16歳以上の方

当院では以下の方のお受け入れは出来ません。

お悩みの症状によっては、下記に記載がない場合でも医師の判断によってはお受け入れをお断りする可能性があります。
あらかじめご了承下さい。

病名によるお断り
  • ・知的障害、発達障害(自閉症やADHDなどを含む)の診断
  • ・境界性パーソナリティ障害、反社会的パーソナリティ障害などを含むパーソナリティ障害全般
  • ・性同一性障害
  • ・摂食障害
  • ・場面緘黙症
  • ・自閉症の診断
  • ・アルコール依存症の診断、治療
処方薬によるお断り
  • セリンクロ錠、コンサータ錠、リタリン錠
注射薬剤によるお断り
  • オレンシア皮下注、ファセンラ皮下注
その他
  • 針灸同意書発行目的

詳しくはお問い合わせください。

つばさクリニック 町田

phone
TEL
042-794-6811

医師情報

鈴木 智広
確かな信頼のおける
地域の『かかりつけ医』になるために

つばさクリニック 町田

理事長

鈴木 智広

TOMOHIRO SUZUKI

私は、精神科と内科を同時にケアする医療を「精神内科」という造語で呼んでいます。本格的な高齢化社会を迎えた現在、高齢者が抱える不調や病気が一つだけということはまずありません。
当院は「精神科だけでなく、内科も診ることができる医師の診察」が高齢者の訪問医療に必須と考え、心身をトータルでケアすることに重点を置いています。
高齢者の訪問診療はニーズが高く、お悩みを抱えた患者さまが多くいらっしゃいますので、今後も訪問診療で「精神内科」で心身ともにケアして参りたいと考えています。

専門資格等
  • 精神保健指定医
  • ACLSプロバイダーコース修了
  • BLSインストラクター
  • がん緩和ケア研修修了医
  • 東京都登録検案医
  • 神奈川県警察協力医
  • 桜美林大学 学校医

常勤医師

功刀主税
(専門:内科・救命救急科)

臺之尊祥一郎
(専門:精神科)精神保健指定医

植草啓之
(専門:脳外科)

橋元孝太郎
(専門:放射線科)

非常勤医師

10名
(専門:精神科、皮膚科、消化器内科、内分泌科、脳神経内科)

[ 町田 ] 24時間患者様窓口 042-794-6811
[ 相模原 ] 24時間患者様窓口 042-703-3420
[ 多摩 ] 24時間患者様窓口 042-401-9472
[ 小平 ] 24時間患者様窓口 042-312-3556